台風12号とその対策(9月3日06:52更新)
      6時30分現在、台風12号は現在高知を通過中です。土佐山田に来るJRは止まっております。よって、組織委員長と実行委員長と論文委員長の間では相談した結果として、3日午前中のセッションは中止することになりました。皆さんの論文は発表したと致します。くれぐれも十分気を付けて行動ください。安全でありますよう、お祈りいたします。

      気象庁の台風情報(http://www.jma.go.jp/jp/typh/1112l.html)により,台風12号は,2日から3日にかけてに高知にかなり接近するようです。天候にもよりますが,公共交通機関が止まってしまうと,皆さんの帰宅手段が限られて大変になるかもしれません。

      本大会は,台風対策として,下記のように対応させて頂きます。

      ・暴風警報発令,JR,バスが運行中止予定の場合は,該当セッションを中止する。

      ・台風で中止したセッションの延期や時間変更はなし。研究内容は公表されたとみなす。

      ・参加できない講演者,参加者については,論文集の購入を必須とする。金額は知能メカトロにかかる費用を引く。

      ・知能メカトロニクスの大会開催状況は随時ホームページにて知らせる。

      ・2日17:30より開催予定の懇親会は、交通機関の運行中止により皆様にご不便をかけてしまう可能性が高いため、組織委員会・実行委員会・論文委員会の協議により、2日12:30より実施することになりました。よろしくお願い申し上げます。

      ・
    3日午前中には、飛行機は離陸できないため、向殿政男教授の特別講演は中止せざるを得ません。大変申し訳ございません。

      ・特別講演は、17:00よりC102にて実施することになりました。

      
実行委員長 王 碩玉 (高知工科大学)