(1)メカトロニクス基礎: メカトロニクス設計,機器制御,設計理論,制御理論など.
(2)生産とメカトロニクス: 自動化やロボット化,調整の自動化など.
(3)インテリジェントマシン: 工業用ロボット,極限ロボット,移動ロボットなど.
(4)ビジョンとセンサ: センサ制御技術,ビジョンシステム,外観検査システムなど.
(5)計測と検査: 光応用計測,画像計測,超音波計測,非破壊検査,健全性評価,三次元計測,変形計測,
ひずみ計測など.
(6)マイクロロボット・マイクロマシン・マイクロシステム: マイクロロボットやマイクロマシンの開発と制御,
マイクロアクチュエータ,マイクロセンサ,マイクロマニピュレーションシステム,MEMS,MOEMS,
検査システム,リモートマニピュレーションシステムなど.
(7)生活支援システム: カテーテルや体調モニタリング機器,それらを用いたモニタリングシステム,
障害者のための機能支援システム,リハビリテーションシステム,人間特性に基づく人間環境システムなど.
(8)生産システム: 人間の感性を取り入れた加工・組立システム,メカトロニクス製品の分解とリサイクル,
統括生産システム,工業におけるリモートメンテナンス,新情報通信技術の生産への応用,
人間に優しい生産ラインなど.
(1)表題,
(2)著者名と全員の所属,
(3)代表者名,
(4)代表者連絡先(電話番号,E-mailアドレス),
(5) 200字程度のアブストラクト
について,期限までにE-mail:imec-2011@mlsv.kochi-tech.ac.jpに講演を申込んでください.
なお,関連学会講演会,研究会等において発表された最新の成果についても応募することができます.
申込締切日 2011年6月30日(木)
「第16回知能メカトロニクスワークショップ」事務局
担当:王碩玉)
電話(0887)57-2306/Fax:0887-57-2320
E-mail:imec-2011@mlsv.kochi-tech.ac.jp